尾ビレの柄 増殖中〜 AP カカトゥオイデス リオ ネグロ
- 2021/11/17
- 22:00
成長過程を 楽しんでいる AP カカトゥオイデス リオネグロ ジャンディラ産尾ビレに 柄有りは ブログで公開しましたが現在も 尾ビレの柄は 増え続けているこれ以上は 増えない感じもするんですが成長過程で 尾ビレの柄は変化して行くまだまだ 楽しめると思っています最初は 尾ビレの上の部分に現れ 徐々にその範囲が広がって来ました顔に 隈有り 尾ビレに 柄有りのアピストを1度でも 飼育してしまうと 何故か無い個体が 物足りない...
当たり前と思っていた事が実は必要ではない?! ブラインシュリンプ系
- 2021/11/07
- 11:36
僕がアピスト飼育をするにあたり1番最初に取り組んだのが毎日 大量のブラインシュリンプを安定して沸かす事!!1番 悩んだのが エアーストーン丸型 円柱型 色んなメーカーの物を使い細かな泡が 出る物がイイのかも試したそして 使っていると やがて泡の出が 悪くなり新しい物と交換し 行って来たこれを どうにかしたい詰まりを改善して あげれば 再利用出来るかも安い物でも『 塵も積もれば山となる』最初に頭に浮かんだのが ADAの...
『誘惑』 APsp クロダイ(D62)
- 2021/11/06
- 00:00
別水槽で 飼育して育てて来た APspD62オスは コクーン便 オス メス メスのトリオで後から購入した個体は コロンビア一般便でAG○さんから 購入した個体 繁殖の難しいアピストでは無いような感じなんですが体格差が 大きく F取りは難しいかも知れない可能性が有るなら チャレンジ有るのみ!!スポンジ フィルターのサイズは 8.5センチ成長したオスの大きさが解ると思いますメスは 5センチ程 オスを移動させた次の日には黄色の体色...
黄金のアピスト、、 AP ホイグネイ〜
- 2021/11/05
- 00:00
尾ビレが レッド&ブラックこの部分が ワンポイントになり カッコイイ!!有ると無いでは 見た感じが 大きく変わる来た時は小さかった個体も半年以上経過し オスは 6〜7センチ程に成長〜メスとの体格差は 広がるばかりこの画像が 7月2日の画像〜今迄 2回程 メスが産卵 そのたびに尾ビレの レッド&ブラックが 消え掛けて復活を繰り返していた 我が家のAP ホイグネイ10月7日の画像 メスの3回目の産卵 浮上をキッカケに 尾ビレのレッ...
究極の出来?? F育成用 シェルタ〜試作品
- 2021/11/04
- 00:00
構想から開発まで 20年の月日が流れ〜??ようやく試作品の完成にたどり着いた 究極の?? ナルオリジナル F育成用シェルタ〜 皆さんは プロ ブリーダーと言われている方の飼育環境を見た事が 有りますか??興味を 持った事は 有りませんか???この雑誌の中に ドイツ プロ ブリーダーさんのブリーディング ルームの様子を有難い事に 公開してくれています!!20年前の雑誌なので 現在の ブリーディングの様子は大きく変わって...